NJ素流協News 「ちょっと気になる木の話」「耳からウロコ」集中読解本 絶賛発売中!! 著者:鈴木 信哉(ノースジャパン素材流通協同組合理事長)定価:1,375円(税込)本誌連載中の人気コラムを一冊の本にまとめ発刊いたしました。第1号から第50号までを掲載しております。購入ご希望の方は、購入申込書をFAXまたはメールにてお送り... NJ素流協Newsトピックス組合員のみなさまへ
トピックス パンフレット「燃料用丸太の貯木方法のポイント」が公開されました 岩手県林業技術センターのホームページで、研究成果資料パンフレット「燃料用丸太の貯木方法のポイント」が公開されました。本パンフレットには、令和元・2年度に当組合がセンターとの共同研究で取り組んだ内容が一部掲載されております。是非ご覧ください。... トピックス組合員のみなさまへ
トピックス 伐採・搬出・再造林作業ガイドラインを策定しました 当組合では、組合員が行う皆伐施業について木材生産だけでなく環境や伐採後の再造林に配慮した施業を行うためのガイドラインとして、平成29年に「皆伐施業ガイドライン」を策定しました。しかしながら、皆伐作業の増加に伴い、伐採跡地の再造林を確実に行う... トピックス組合員のみなさまへ
トピックス ~あなたです 森を火事から 守るのは~ 山火事予防に取組みましょう 山火事の約7割が冬から春(1月~5月)にかけて集中して発生しています。冬は、森林内に落ち葉が積もって燃えやすい状態になっていることや、風が強いこと、特に太平洋側は乾燥した状態になるといった自然条件が重なること、また、春先は、行楽や山菜採りの... トピックス組合員のみなさまへ
組合員のみなさまへ 令和2年度 再造林促進奨励事業助成のご案内 日頃からNJ素流協の事業にご理解とご協力いただきましてありがとうございます。さて、再造林において伐採跡地の再造林率が30%前後と低調であり、森林資源上の大きな課題となっております。令和2年度に再造林を実施された組合員に対し、再造林促進奨励事... 組合員のみなさまへ
組合員のみなさまへ 冬季における労働災害にご注意を!! 低温や降雪、強い季節風などの冬期特有の気象条件の影響を受けた労働災害が多発しています。次の点に注意し冬季における労働災害防止に努めましょう!積雪、凍結等により林内が滑りやすいことから、靴には滑り止めを適切に着用し、足元を確認し、足場の確保を... 組合員のみなさまへ